小牛田競馬場 (宮城県)
1932(昭7)年〜1939(昭14)年

町を南北に縦断する東北本線から陸羽東線、石巻線が分岐する小牛田町(現:美里町)
鉄道の町として栄えてきた


この地域では
古くから祭典競馬や花競馬と呼ばれる草競馬を行っており
産駒の育成調教も盛んな土地だった


1928(昭3)年:第2師団の宮城野原練兵場を借用し
仙台産馬畜産組合により地方競馬開催を開始した
しかし、そこは軍地の借用であったため
1929(昭4)年:宮城郡広瀬村(現:仙台市青葉区)の
愛子競馬場へと開催場所を移した

しかし
交通不便で将来の発展性がないため
1932(昭7)年:ここ牛田町(現:美里町)の
小牛田競馬場に再び移転し再開された


当初は盛況であったが、
冷害凶作などもあり
やがて
成績は下降

1939(昭14)年:支那事変に伴う
軍馬資源保護法が公布されたのを期に廃止に至る



宮城県遠田郡小牛田町